ものづくりスペース瀬谷

利用ガイド

ご不明なことなどあれば、お気軽にご連絡ください!

💸 利用料金

室料(1時間330円) + 機器利用料 + (材料費)


室料は、施設内にいる時間は課金されますが、3Dプリンター造形待ちなど外出時は除外されます。

機器利用料は、機器一覧をご参照ください。

室料および機器利用料は、15分単位で計算いたします

材料は基本的にお持ち込みください。こちらにもお試し用の用意はありますが、使用分の実費を頂きます。

室料の月額固定サービス

月額:¥4,400

 月の最初に窓口で¥4,400をお支払いいただきますと、その月はそれ以上の室料はかかりません。ごゆっくり制作をお楽しみください。
 リモートワークでのコワーキングスペースや、勉強机(勉強できる場所)のようにお過ごしいただくこともできます。WIFIや電源をご利用いただけます。窓際のお席でどうぞ!
 ※機械を使わず、部屋のご利用だけでしたらご予約は不要です。

機器操作の代行サービス

30分ごと:¥1,100 ※最低料金:¥1,100

 機器の使い方は無料でサポートしますが、スタッフが操作を代行するサービスもございます。
 画像などのデータ作成も可能な範囲にて対応いたします。

※ハマふれんど(横浜市勤労者福祉共済)の会員の方は、施設利用料(室料+機器利用料)が10%引きになります。お支払い時に被共済者番号(10桁)をお伝えください。

⏰ 利用時間

月:10:00〜21:00
水:10:00〜15:30
金:10:00〜21:00
土:13:00〜21:00
日:13:00〜21:00

※火・木は定休日です。

※祝日も営業していますが、年末年始・お盆はお休みです。

※ご予約のない時間は不在の場合もございます。ご見学などはご一報ください。(ご予約のない時間は不在の場合もございます。必ずご一報ください。)

🌟 ご利用の流れ

ご予約 → ご来店 → お帰りの際に、お支払い


ご予約は、2時間前までにマイページからお願いします。▶マイページ登録
または、お問合せページ記載の方法(お電話・メールフォーム・LINEチャット)でもご予約できます。▶お問合せページ

マイページ登録は無料です。初回利用時に、基本情報(氏名、ご連絡先)をご記入ください。

※機器をご利用にならずスペース利用のみの場合も、ご予約をお願いします。

🚫 利用上の注意

高校生以上の方が対象です。(中学生以下は高校生以上の方と同伴で利用可能です。中学生以下はご利用料金をいただきません。)

不適切な利用が発見された場合、利用を拒否することがあります。(著作権違反、法令違反、公序良俗に反する行為など)

無理な使い方で機器や備品の損害が発生した場合は、修理費用を請求することがあります。

施設内での貴重品管理は各自でお願いします。盗難や事故に関して施設は責任を負いません。

大がかりな木工・金属加工(切断・溶接など)、スプレーを使った塗装はご遠慮いただきます。素材のサイズ調整のための切断は可能です。

🍽 飲食について

飲食可能エリアが決められています。匂いの強いものなどはご遠慮ください。飲酒、喫煙は禁止です。

ごみは指定の場所に分別して捨ててください。粗大ごみは利用者様にてご処分ください。

📚詳しい資料

▶よくある質問

▶利用規約