3Dプリンターで出力できる人型フィギアです。 2024年の3D モデル オブ ザ イヤーに輝いた作品(作者:Gabriel Rosiak, soozafone, Lucky 13 Toys)です。関節がぐねぐね動いて自由なポーズを決めることができます。さまざまな色で作って、戦隊を組んでもいいですね!

クレジット

Dummy 13 by Gabriel Rosiak, soozafone, Lucky 13 Toys on lucky13toys.com ライセンス:Creative Commons – Attribution 4.0

難易度

★★☆☆☆

材料

PLAフィラメント、ABSフィラメント ※各、ものづくりスペース瀬谷にご用意あります!

使用機器

・3Dプリンター(Bambu Lab X1-Carbon Combo)※1号機、2号機を同時に稼働させることを推奨

所用時間

120分
(データ準備:10分、3Dプリンター造形:95分、組み立て:15分)

作り方

(1)データの準備
以下リンクからダウンロードします。ものづくりスペース瀬谷のパソコンでもダウンロード可能です。
Printablesのこの作品ページへ
※「Model files > Plated parts」項の「all armor parts.3mf」と「all frame parts.3mf」の2ファイルが必要です。

(2)3Dプリンターでパーツごとに出力
all armor parts.3mf(鎧部分)はPLA、all frame parts.3mf(骨格部分)はABSで出力します。そのため、1号機・2号機の両方を稼働させると時短になります。

それぞれ、材料の色を選んでから、スライサーソフト「Bambu Studio」を使って造形します。

(3)組み立て
ダウンロードページにある説明書に従って組み立てます。(似たパーツが多く、意外と難しいです!)

ひとこと

ものづくりスペース瀬谷で作る場合、3Dプリンターの使い方などはスタッフがレクチャーできます!

参考

ものづくりスペース瀬谷・3DプリンターBambuLab X1-Carbon Combo基本操作マニュアル(1MB)

Printablesのこの作品ページ(ダウンロードページ)

Dummy 13 by Gabriel Rosiak, soozafone, Lucky 13 Toys on lucky13toys.com ライセンス:Creative Commons – Attribution 4.0

#3Dプリンター
#Bambu Lab X1-Carbon Combo
#フィギア