刺しゅうミシンでトートバッグにオリジナルデザインの刺しゅうをしたものです!「刺しゅうPRO」というソフトを使えば、画像を読み込んで刺しゅうデータを作ることができます。

「刺しゅうPRO」はものづくりスペース瀬谷のパソコンにインストールされています!

作成者

ものづくりスペース瀬谷

難易度

★★★☆☆

材料

既製品のトートバッグ

使用機器

・刺しゅうミシン(Brother PR680W)

所用時間

80分
(刺しゅうミシン準備(糸色の変更など):40分、刺しゅう:40分)
慣れてきたらもっと早くできます!

作り方

画像の準備

生成AIに作ってもらいました、、例えばChatGPTに以下のように入力します。
+++
PR680Wで刺繍をしようと思います。画像を作ってください。PR680Wは6色までの糸をセットできますので黒、白、黄色、茶色、グレー、ベージュの6色を使って絵を書いてください。刺繍ですので、細かい表現は避けて、大雑把なデザインにしてください。オオカミをモチーフにして老若男女に受けるデザインにしてください。
+++

刺しゅうPROで刺しゅうデータを作成

刺しゅうPROの「オートパンチ」という機能を使って、作成した画像を読み込んで自動的に刺しゅうデータにしてもらいます。
もし余裕があれば、自動的に作ったデータに対して形の補正や縫い方の設定をすると、出来栄えがよくなります✌️

素材を刺しゅう枠にセット

素材を刺しゅう枠にセットします。接着芯を素材の下にはさみました。

刺しゅうミシンの設定

刺しゅうミシンの糸を変えます。詳細な手順は省略しますが、慣れてしまえばそれほど難しくありません👌

刺しゅう開始😎

後処理

接着芯をはがして、裏面の糸くずをきれいにすれば完成です!

ひとこと

ものづくりスペース瀬谷で作る場合、スタッフが手順をレクチャーできます!スタッフにお声がけください~

参考

ものづくりスペース瀬谷・刺しゅうミシンPR680W刺しゅう手順マニュアル(0.5MB)

ブラザー・PR680W製品マニュアル(8MB)

#PR680W
#刺しゅうミシン
#トートバッグ